【北九州のイベント】科学の目シリーズ「バイオミミクリー」 (小倉北区)

0
154

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止や延期の可能性もあります。
お出かけの際には、主催先に確認をお願いします。


身の回りにいる生き物などをピックアップし、その生態や特徴などを詳しく学ぶ講座。
今回のテーマは「バイオミミクリー」。
自然界の仕組みや生物たちの生態を技術開発に活かすことを意味する「バイオミミクリー」。
考え方や手法などについて学び、身近なバイオミミクリーを見つけてみよう!

ちょっと調べてみました。
カワセミが餌を取るために水中に飛び込む際に水しぶきがほとんど飛び散らないことから、空気抵抗を極力抑えた500系新幹線の先頭部分の形に活かされたり、蜘蛛の巣の構造が橋のケーブルの設計に活かされたりしているそうです。
厳しい自然界の中で生きる動物や植物の姿かたちは、その環境で生きるのに巧みに適応しているのですね。そしてとても美しい。

■開催日時
2024年1月28日(日) 13:30~16:00

■開催場所
北九州市立山田緑地

■URL
http://tinyurl.com/hjua6sh6

 

コメントなし

返事を書く

CAPTCHA