戦後75年以上が経過し、戦争体験者から直接に体験談を伺える機会が少なくなり、戦争記憶の風化が懸念されています。
「北九州市平和のまちミュージアム」では、北九州市民を襲った空襲などにまつわる資料や、戦時下に生きた人々の生活が垣間見れる貴重な資料などを展示。
また、戦争は国民や北九州市民にどのような影響をもたらしたのかを学ぶ企画展を開催しています。
今回は、「まちなかの大兵器工場~小倉陸軍造兵廠と地域社会~」。
今年(令和7年)は、小倉陸軍造兵廠が原子爆弾の投下目標となり、その後終焉を迎えてから80年の節目の年です。今回の展示により、小倉陸軍造兵廠の歴史を振り返り、兵器工場がまちにとってどのような存在であったのかを考えます。
■開催日時
2025年4月19日(土) ~2025年7月13日(日)
■開催場所
北九州市平和のまちミュージアム
■URL
https://kitakyushu-peacemuseum.jp/new_event.php