【北九州のイベント】(7/31申込締切) 夏の無料特別講座「曽根干潟(そねひがた)とカブトガニ」(八幡東区)

0
21

日本には、生きた化石といわれるカブトガニが暮らす干潟が残されています。
干潟って、どんなところ?
カブトガニって、何を食べてどうやって暮らしているの?
カブトガニが元気に暮らせる干潟を守るにはどうしたらいいの?

その不思議な生き方やカブトガニが置かれている今の状況について、日本カブトガニを守る会 福岡支部 支部長の高橋俊吾先生からお話を聞きます。

■開催日時
2025年8月3日(日) 10:00~10:45

■開催場所
タカミヤ環境ミュージアム

■URL
https://virtual-eco-museum.com/2025/07/04/horseshoe/

 

コメントなし

返事を書く

CAPTCHA