【北九州の不審者情報】”者”ではなく”猿”の目撃情報。遭遇したら静かに立去る

0
7

北九州市近郊で発生した不審者情報をお知らせします。

野生のサルはこちらから何もしなければ、ほとんど襲ってくることはないそうです。
もし遭遇した場合は、以下の項目を心がけましょう。
・近づかない
・目を見ない(威嚇されたと思い、視線をそらした際に襲われる危険あり)
・エサを与えない
・刺激をせず、静かに離れる(大声、大きな音、物を投げるetcは危険)


9月21日、若松区東二島、若松区宮丸、若松区和田町や若松区古前において、猿が出没し、駐車中の車を傷つけるなどといった事案が発生しています。若松区内では同様の事案が多発しているため●猿を目撃した時には刺激することなく安全な場所に避難する●車にカバーを被せる●猿が狙う可能性のある車のドアミラー部に被せ物をするなどしましょう。

配信者:若松警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-771-0110

「県警メール配信システム(ふっけい安心メール)」より転載

コメントなし

返事を書く

CAPTCHA