【北九州のイベント】小倉城庭園 秋の企画展「小倉藩のお茶文化」(小倉北区)

0
7

小笠原氏の別邸であった下屋敷(御遊所)跡を復元した大名の庭園と典型的な江戸時代の武家の書院を再現し、それに茶室や展示棟を備えた文化施設「小倉城庭園」で開催されるイベントをご紹介。
今回は秋の企画展「小倉藩のお茶文化」。

江戸時代から盛んだった小倉のお茶文化を紹介する企画展。
戦国時代から江戸時代にかけて、茶道は武士の精神性に大きな影響を与えてきました。
また茶道を確立させたとされる千利休は、初代小倉藩藩主の細川忠興との関係が深いとのこと。
お茶文化を身近に感じる機会になりそうです。
京都伏見桃山城所蔵の「黄金の茶室」が特別展示されます。

■開催日時
2025年10月11日(土) ~12月7日(日) 9:00~20:00(最終入園19:30)

■開催場所
北九州市立小倉城庭園

■URL
https://kokura-castle.jp/exhibition_2025_autumn/

コメントなし

返事を書く

CAPTCHA